top of page
20190112_164916.jpg

クラブ紹介

小学1年生から5年生まで部員募集中です。練習に通える方ならどなたでも入部いただけます。一緒にバレーボールを楽しんでみませんか。見学や体験練習はいつでもOKです🤗

ボールを落とさず「つなぐ」スポーツ!!バレーボール❗ボールを落とさないというのはむずかしいけどおもしろい!低学年でも、からだが小さくても楽しみ方はいろいろです!

ボールに慣れるためのボール遊びや、パス、サーブ、レシーブ、スパイクなどバレーボールを楽しむための基本練習、ミニゲームや試合に向けたチーム練習などを行っています❗

お気軽にお問合せください。

🏐練習場所
広島県立広島中央特別支援学校 体育館
住所:広島県広島市東区戸坂千足2丁目1−4

見学の場合は上履き用のシューズかスリッパを、体験練習の場合は、運動のできる服装で以下のものをお持ちください。
🔹体育館シューズ
🔹汗拭き用タオル
🔹飲み物(スポーツドリンクなど)


☀️ご相談、ご連絡は下記連絡先までお気軽にご連絡ください。
     TEL:080-1948-9347(山本/保護者)
     TEL:080-2908-8033(塩田/コーチ)
      ✉️ :happy.smile.vb@gmail.com

20190110_214952.jpg

練習時間・部費等について

🙂低学年の方、習い事をされている方など、全ての練習日や練習時間へ参加は難しいけど、ちょっとやってみたいといった、ご要望などありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

火曜日・木曜日:17時30分~19時30分
土曜日      :  9時00分~16時00分

入会金              :1000円/入会時のみ
スポーツ保険   :  800円/年
部費               :1700円/月

★兄弟姉妹2人目からは、入会金は無料
 部費は、1500円/月となります。

 

名称未設定.png
Untitled

スケジュール

練習日程、試合、その他イベントについて

🏐練習日程

─4月──────────────

  3(木)17:30〜19:30

  5(土)13:00~16:00

  8(火)17:30〜19:30

10(木)17:30〜19:30

12(土)  9:00~16:00

15(火)17:30~19:30

17(木)17:30~19:30

19(土)  9:00~16:00

22(火)17:30~19:30

24(木)17:30~19:30

26(土)  9:00~16:00

29(火)  9:00~16:00(祝日)

🏐試合日程

─📅今後の主な参加予定───────
  5月 春季交歓会

        全日本小学生大会広島市予選

【過去3年間に参加した主な大会】
─2024年度──────────────
  5月 春季交歓会
        全日本小学生大会広島市予選
  6月 全日本小学生大会広島県予選
  7月 広島市小学生スポーツ交歓大会
  8月 U10(4年以下)バレーボール交歓会
  9月 夏季交歓会(本大会)
        広島市スポーツ少年団交歓大会

11月 秋季交歓会
    広島県スポーツ少年団交歓大会

   T-FIVE CUP 2024 中国大会

12月 ドリーム大会広島市予選

  1月 ジュニア大会広島市予選

         広島市スポーツ少年団交歓会

  2月 東区5年生以下バレー教室

   東区卒業記念大会

        広島市スポーツ少年団交歓会

 3月 ドリーム大会広島県大会


─2023年度──────────────
  5月 春季交歓会
        全日本小学生大会広島市予選
  7月 広島市スポーツ少年団大会
        広島市小学生スポーツ交歓大会
        夏季交歓会(東区)
  8月 U10(4年以下)バレーボール交歓会
  9月 夏季交歓会
11月 秋季交歓会
    広島県スポーツ少年団交歓大会
12月 広島ドリーム大会広島市予選
  1月 広島ジュニア大会広島市予選
        広島市スポーツ少年団大会
  2月 東区5年以下教室
      東区卒業記念大会
      広島市スポーツ少年団大会


─2022年度──────────────

  5月 春季交歓会
         全日本小学生大会広島市予選
  7月 広島市スポーツ少年団大会
    広島市小学生スポーツ交歓大会
         夏季交歓会(東区)
  8月 U10(4年以下)バレーボール交歓会
  9月 夏季交歓会(本大会)
11月 秋季交歓大会
12月 広島ドリーム大会広島市予選
  1月 広島ジュニア大会広島市予選
        広島市スポーツ少年団大会
  2月 東区5年以下教室
      東区卒業記念大会
    広島市スポーツ少年団大会
  3月 広島ドリーム大会

🎉その他

─📅今後の予定────────────
 


─🌟2024年度に行った行事───────

  8月  夏祭り

12月  クリスマス会

  3月  卒部式


─🌟2023年度に行った行事───────
12月  クリスマス会
  3月  卒部式

─🌟2022年度に行った行事───────
10月  秋祭り・親子バレー他
12月  クリスマス会
  3月  卒部式

 

ギャラリー

Untitled

T-FIVE CUPに出場

1603199419417.jpg

広島市スポーツ少年団
U10(小学4年生以下)
バレーボール交歓会

Untitled

U10(小学4年生以下)試合風景

Untitled

広島市スポーツ少年団
交歓会

1509713878964.jpg

子どもたちのメッセージ

わたしは1年生のときに入りました。バレーのアタックがうまく入ったときがとても楽しいです。夏にはクリスマス会をしたりします。とても楽しいので入ってみませんか❗

(5年生)

わたしは、4年生の秋に入りました。ハピスマのよいところは、みんな仲よしで笑顔が多いところです。楽しいときは、強いアタックが決まったときです。(6年生)

入ったとき、みんなとすぐに仲よくなれました。土曜日の練習では、お昼を食べたあと、みんなで楽しくあそべます❗みんな、とても元気です❗(5年生)

強いアタックがとれたときやゲームを、やるときが楽しいです。みんな仲よしで声も大きいよ❗(6年生)

入ったときにみんな声をかけてくれたので楽しくバレーができました。土曜日の練習では、ひる休けいがあるので、そのときにみんながあそべるのが楽しいです。(5年生)

強いアタックがレシーブできたときや、みんなが一つになれたときが、楽しくて、うれしいです。みんなで楽しくバレーボールをしているところがいいところです。(5年生)

楽しいしゅんかんは、レシーブしたボールがきれいにトスする人に返ったときと、すごい、いいトスがあがったときです。ハピスマのいいところは、わらわせられる人や、わらう人が多いところや、ねばり強く練習しているところです。(5年生)

やっていて一番楽しいことは、アタックをジャンプして打つことです。ハピスマのいいことは、みんな仲がいいことです。(4年生)



 

スタッフ

コーチスタッフ:塩田/吉岡/本田
マネージャー   :天方/日信

お問い合わせ

練習の日程や練習内容、時間についてなど
お気軽にお問い合わせください📱
【お願い】
メールの場合は、gmail.comからの
受信ができるようお願いいたします。

送信が完了しました。

Untitled

©2019 by ハッピースマイル. Proudly created with Wix.com

bottom of page